【社会考】「雇用保険」がお財布(財源)となる

社会

おはようございます。今のコロちゃんは、ちょっと落ち込んでいるんですよ。「なんでか?」というと、今朝ワンコとの散歩の後に、洗濯物を干したのですよ。

その後に「朝食」をとって、「コーヒー・新聞タイム」の後に、このブログカキコキをしていましたら、なんと外の世界は大雨です。朝は曇りだったのにー!

あららー! 洗濯物はすっかりびしょ濡れとなっていました。
(/≧◇≦\)アララー!!

コロちゃんは、良く言えば「集中力がある」、悪く言えば「周りが見えない」タイプなのですよ。

ブログカキコキに集中していて、雨がザーザー降っていたのに、全く気が付きませんでした。

「それでどうしたの?」ですか?

決まってますよ、もう一度「すすぎ」をかけて、干しなおしました。全くしょうがないんですからね。これは誰が悪いのか?

コロちゃん以外の悪い相手先は・・・?

「天」のせいには出来ないよね。おっ、ワンコがいましたよ。

「おい、ワンコ! どうして雨が降ってるって、ワンワン吠えて知らせてくれないの?」全くしょうがない奴だよね。

やっとコロちゃんが納得する「結論」が出たところで、今日のブログでは「雇用保険って何のためにあるんだっけ?」をカキコキします。

0.「今日の記事のポイント」

by<br><span class="bold-blue">コロちゃん</span>
by
コロちゃん

今日の記事は、下記のような内容になっていますよ。どうぞ最後まで楽しみながらお読みください。

☆「雇用保険加入者500万人増える」

☆「年収の壁・子ども未来戦略の財源は雇用保険から」

☆「雇用保険から流用していいの?」

☆「雇用保険500万人増加はいいけれど・・・」

 

1.「雇用保険500万人増える」

コロちゃんが、コーヒーを飲みながら新聞をバサバサ読んでいますと、「雇用保険500万人増へ」という記事に目が止まりました。

報道の内容は、今まで「加入要件」が「週20時間以上」だったのを「週10時間」に変更して、新たに500万人が加入すると報じていました。

コロちゃんは、早速これを決めた「厚生労働省」の「労働政策審議会雇用保険部会」の資料を読んでみました。

下記のグラフをご覧ください。

「厚生労働省 雇用保険の適用拡大」より

https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/001178079.pdf
出典:厚生労働省 職業安定分科会雇用保険部会 参考資料 主な見直し内容 より(12月16日利用)

上記のグラフは「週間就業時間が20時間未満の雇用者数」の2013~2022年の推移です。

このグラフを見ると、「週20時間未満の就労者数」が右肩上がりに増えていることがわかります。

それで、グラフの「緑色(週10~14時間就労)」と「紺色(週15~20時間就労)」の488万人を、今回新しく「雇用保険」に加入させようとなったわけです。

その理由は「働き方の多様化の中で、雇用のセーフティネットを拡げる」ためとされています。

誰も文句のつけようもない正当な理由なのですが、コロちゃんは「ちょっと待てよ?」と首を傾げました。

2.「最近に雇用保険が、話題に出てたよね」

コロちゃんが首を傾げた理由は、以前の投稿ブログの中で「雇用保険」に焦点が当たった記事があったからです。

①「年収の壁の財源に、雇用保険が出てた」

過去のこのブログを見てみると、「6月30日に政府は、『年収の壁』の解消に雇用保険を財源として1人50万円の助成金を新設すると発表」とカキコキしています。

ブログ投稿は7月4日ですね。そのブログをお読みになりたい方は、下記のリンクのクリックをお願いします。

【社会考】「年収の壁」財源は「雇用保険」

コロちゃんは、人が悪いですからちょっとしたことで、疑ったり裏を考えたりするんですよね。

雇用保険は「失業に備えた保険」ですから、その加入者が増えることは良いことだと思いますよ。

まさか、「制度設計」したお役人さんが、「年収の壁」の財源に横流しするために「雇用保険の加入者」を増やすことを考えたなんて、コロちゃんはちょっとしか考えていませんよ。

(ちょっとは考えたんかーい!)
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

 

②「こども未来戦略方針(案)の財源に、雇用保険が出てた」

「子ども未来戦略方針」とは、12月11日に開かれた「こども未来戦略会議」で決まった施策です。

ほら「第3子」の児童手当が3万円となり、「第3子」の大学授業料も無償になるとした施策ですよ。この「財源」については、以下の様に伝えられています。

「❷こども・子育て拠出金や雇用保険料など既存予算の活用 2028年度までに1.5兆円程度」

しっかりと、財源の❷に「雇用保険料」も入っています。

コロちゃんは、この内容を12月14日にブログ投稿しています。

そのブログをお読みになりたい方は、下記のリンクのクリックをお願いします。

【社会考】少子化対策は出て来たけれど

コロちゃんは、人が悪いですからちょっとしたことで、疑ったり裏を考えたりするんですよね。

雇用保険は「失業に備えた保険」ですから、その加入者が増えることは良いことだと思いますよ。

まさか、制度設計したお役人さんが、「こども未来戦略方針」の財源に横流しするために「雇用保険の加入者」を増やすことを考えたなんて、コロちゃんはちょっとしか考えていませんよ。

(ちょっとは考えたんかーい!)
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

3.「雇用保険とは何のための保険か?」

「雇用保険」とは、労働者の「生活と雇用の安定」を目的とした「強制保険」です。

「雇用保険」とは、労働者の「生活と雇用の安定」を目的としているのです。そのための「負担」は、労働者本人と雇用者とで分担することになっています。

そしてこの「雇用保険」の労働者本人と会社側の負担の「雇用保険料率」は、以下の様になっています。

下記の表をご覧ください。

「厚生労働省 雇用保険料率」より

https://www.mhlw.go.jp/content/001050206.pdf
出典:令和5年度の雇用保険料率 より(12月16日利用)

上記の表を見るとわかりますが、「雇用保険料率」は労使折半ではないのです。会社側の負担の方が大きくなっていますね。

その例を下記に書きますね。

◎「月収30万円の雇用者(一般の事業)の雇用保険料」

①「雇用者 ¥800円」
②「会社側 ¥2850円」

このように「雇用保険」は、その負担を会社と雇用者で分担することによって、しかも「会社負担」の方を多くして「労働者の生活と雇用の安定」を守っているのです。

4.「雇用保険の流用をどう考えるのか?」

今回政府は、どうやら「雇用保険」から、「年収の壁対策」と「こども未来戦略方針」へ「財源」を拠出することを決定しているようです。

「年収の壁対策」は、「年収の壁」で労働時間を調整する「パート労働者」への対策で、「雇用保険」の目的である「労働者の生活と雇用の安定」とは関係ありません。

そして、「こども未来戦略方針の第3子3万円支給」は、「少子化対策」であって、「雇用保険」の目的である「労働者の生活と雇用の安定」とは関係ありません。

4.「雇用保険料」の流用は「制度の目的外給付」

コロちゃんは、「政府」が「年収の壁」や「少子化対策」の「財源」を、「雇用保険料」からの流用に頼ることには、制度の目的に反する行為だと思っています。

日本の「社会保障制度」は、その財源から「税方式」と「社会保険方式」の二つに分かれています。

以下に書き出してみますね。

◎「税方式」
❶「障がい者福祉」
❷「子育て」
❸「生活保護」

◎「社会保険方式」
①「健康保険」
②「厚生年金保険」
③「介護保険」
④「雇用保険」
⑤「労災保険」

上記①~⑤の「社会保険」は、民間の「生命保険」と同じく「リスク分散」を考え方として取り入れています。

「リスク分散」とは、その基本からして「負担無くして受益無し」となると考えられています。

当たり前ですよね。「生命保険」に入ったら、必ず「保険料」を支払わなければなりません。その代わりに、万が一の時に「給付」を受けられるわけです。

普段からの「負担」があって、初めて「リスク」時に「受益」があるのです。

この「社会保険方式」は、リスクに対処するために、平時にメンバーからお金を集めて運営して、メンバー構成員にリスクが襲い掛かった時に支給するものです。

しかし、今回は「雇用保険」から、「少子化対策」と「年収の壁対策」へ「財源」を流用しようとするのですから、「負担がないのに受益があるの?」という疑問が出てきます。

「雇用保険」からの流用は、「受益と負担」の原則からしても、「リスク」という考え方からしても間違っていると思いますよ。

コロちゃんは、「雇用保険」をお金が余っている「お財布」にするのは変だと思ってますよ。

おそらくこれから負担が増える「企業主」の方もそうお思いになるのではないでしょうか。何しろ「雇用保険」の拠出金額は、上記のように「雇用者」よりも「企業主」の方が多いのですからね。

5.「雇用保険500万人増加はいいけれど・・・」

今回の「雇用保険の制度改正」で、雇用保険の加入条件を今までの「週20時間以上」から、「週10時間以上」に変更する流れ自体は、歓迎すべきことだと、コロちゃんは考えています。

それだけの方が、「雇用保険」という傘の下に入ることが出来て、将来の「失業への対策」が強化されるのですからね。

ただ、そのプールされた「雇用保険料」を目的外に流用することに、おかしいといっているだけです。

皆さんは、この「雇用保険」からの「年収の壁」や「少子化対策」への財源の流用をどうお考えますか?

コロちゃんは、社会・経済・読書が好きなおじいさんです。

このブログはコロちゃんの完全な私見です。内容に間違いがあったらゴメンなさい。コロちゃんは豆腐メンタルですので、読んでお気に障りましたらご容赦お願いします(^_^.)

おしまい。

Michael SchwarzenbergerによるPixabayからの画像
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました