読書 【読書考】「世界の中の近代日本」を読んで コロちゃんは、歴史が好きです。時代区分は、幕末から明治前半から、昭和戦前期から戦中までを、特に好んで読んでいます。 しかし、幕末から近代までの本のめぼしい本は読みつくした感があり、ちょっと遠ざかっていたんです。 しかし、最近見... 2023.03.26 読書
読書 【読書考】「高学歴親という病」を読んで コロちゃんは、高学歴ではありません。低学歴です。ρ(´-_-`●)ショボーン だけどね、いいんです。今になって、いっぱい本を読んでいますから。新しい知らない知識を得られるって、楽しいし、気持ちいいし、世界が広がりますよね。 ... 2023.03.25 読書
読書 【読書考】「ウクライナ戦争をどう終わらせるか」を読んで 昨年2022年2月14日に、ロシアがウクライナに進行して戦争がはじまりました。 コロちゃんは、皆さんと同じく大きなショックを受けました。まさか、ホントに戦争が始まるとは思っていなかったんですよ。 そして、1年以上経っても、まだ... 2023.03.23 読書
読書 【読書考】「日本の電機産業はなぜ凋落したのか」を読んで かつて1980年代に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われた日本には、代表的産業の御三家がありました。 「電機・自動車・半導体」です。今でも健在なのは「自動車」だけとなってしまいました。 その一角であって、その後凋落した「電... 2023.03.19 読書
読書 【読書考】「ドキュメント日銀漂流」と「日本銀行失策の本質」を読み比べる 今日のブログの記事は、一度投稿を取りやめたんです。なにしろ1万6千字あります。 題材の硬さからしても、とうてい皆さんに最後まで読んでもらえそうもないと思いました。 コロちゃんには、このような内容をコンパクトにまとめる力がないん... 2023.03.12 読書
読書 【読書考】「ちばあきおを憶えていますか」を読んで コロちゃんは、「読書」が好きです。活字の本も好きですが、コミックも読みます。漫画の黎明期だった少年時代からずーっと読んできました。 好きなコミックは数多くありますが、その一つに「プレイボール」や「キャプテン」の少年漫画がありました。... 2023.03.03 読書
読書 【読書考】「三流シェフ」を読んで フランス料理を全く知らないコロちゃんでも、有名なフランス料理店「オテル・ドゥ・ミクニ」のオーナーシェフの名前くらいは聞いたことがあります。 四谷の高級住宅地の奥にある、隠れ家のようなレストランの前を車で通って、「あらあら、こんなとこ... 2023.02.20 読書
読書 【読書考】「なぜ日本の会社は生産性が低いのか?」を読んで コロちゃんは、毎日昼間はほとんど読書をして過ごしています。なにしろ、リタイア生活のおじいちゃんで、腰痛もちですので、「読書」が唯一の趣味なんです。(´_`。)グスン 今回は、先日「日本が韓国に抜かれた」という内容のブログを記載しま... 2023.02.15 読書
読書 【読書考】「なろう」の海に漂う コロちゃんの読書の現在の興味の対象は「歴史・社会学・経済」ですが、そればかりを読んでいる訳ではありません。 何よりも、それらの一般向けの本は、次々と多くの本が出版されている訳ではありません。 それで「読書コロちゃん」としては、... 2023.01.22 読書