65歳以上の介護保険料が上がるそうです
介護保険料って40歳から支払う義務が出てくるやつだよね。コロちゃんも年金から差し引かれて払ってるよ。
ん!コロちゃん65歳以上じゃん。(;゚Д゚)
①介護保険料金は自治体ごとに違います
いやいや、よく読むと「所得が多い人の介護保険料を上げる方向で検討に入った」とあるぞ。
コロちゃん、所得は多くはないぞ。
(´_`。)グスン
「介護保険料は、現在は市町村ごとの基準をもとに、所得に応じて9段階の設定になっている」
「保険料が最も高い9段階目は所得が年320万円以上の人が対象となっているところを、厚労省案では10段階目以上を設定し、倍率を上げることを検討しているとのことらしい」
なんかよくわからないけど、コロちゃんの自治体は所得額によって12段階に分かれてるな。320万円以上ってだいぶ上の方だよね。
コロちゃんは対象にならないのかー。( ̄д ̄)
喜んでいいのか、所得が少ないのをかなしむべきなのか・・・。
高齢者が毎年増え続け、介護保険料も年々上がっているよね。
地方自治体がそれぞれの出費に合わせて算定するしくみだから、住んでる場所によって金額がちがうんだけど、現在の全国平均は一か月あたり¥6.014円だって。けっこう高いね。
ね、知ってる? 介護保険料って住民税非課税世帯とか生活保護世帯も払うんだよ。減額はされるけど。きびしー。
コロちゃんは、介護保険財政が年々厳しくなるのは、少子高齢化が進行している以上仕方がないと思ってます。だけど、制度が複雑すぎると思うんだよね。
②制度が複雑で担当窓口がいっぱいありすぎ
コロちゃんは、自分のがん闘病や亡妻の介護で何度も入院や介護保険の申請や交渉を繰り返してきたんだよね。
そうすると医療・介護・市役所とそれぞれ窓口があり、いろいろ不明な点をお伺いしても「それはあちらで聞いてください」と言われることが結構あったんだよ。
いわゆる「縦割り構造」というやつだよね。
それぞれの担当者は一生懸命やってくれてるんだよ。ただ、介護保険も医療保険も市役所の担当課も、自分の所管以外には、そちらに聞いてくださいとなるんだよね、責任がついてまわるからね。
理由はわかるんだけど、わずらわしくて仕方がない思いをもったのも一度や二度じゃなかったよ。
③制度をガラガラポンしてください
介護にしろ、医療にしろ、患者のためのものなのに、それぞれの制度が交錯しているためか、窓口が多すぎると実感したんだよね。
高齢者が自分であちこち出かけて、制度を理解し整理し交渉することは、なかなかハードルが高いと思うよ。
高齢者も大変だけど、担当部署の方も大変だし行政事務も膨れ上がるよね。この際制度をガラガラポンして統一してくださいと、声を大にして言いたいコロちゃんでした。
コロちゃんは、社会・経済・読書が好きなおじいさんです。
このブログはコロちゃんの完全な私見です。内容に間違いがあったらゴメンなさい。コロちゃんは豆腐メンタルですので、読んでお気に触りましたらご容赦お願いします(^_^.)
おしまい。
コメント