【経済考】電気料金が上がったよ

経済

コロちゃんちに、12月分の電気料金の請求書がきました。見てビックリ、¥18987円ですと‼️ ( ゚д゚)。

昨年同月比で、¥4300円も上がってる! どして? どして? 何があったの?

1.昨年より使用量は少ないのに料金は¥4300円も⤴︎

今回12月の請求は18,987円で使用量は451kWh。

昨年12月の請求は14,681 円で使用量は506kWH。

昨年同月の比較で、今年の使用量が55kWhも少ないのに、電気料金は逆に¥4300円も上がってるよ。

どれどれ電気料金内訳を見てみよう。何が上がったんだろう?

2.比べてみると上がってるのは「燃料費調整額」

昨年と今年のコロちゃんちの電気料金を比べてみると、「基本料金」は同じですね。

ん! 「燃料費調整額」というのが、昨年12月は-¥551円。今年の12月の請求では¥5375円。

こいつだ!こいつが犯人です。

これが¥6000円近く上がっています。でも、「燃料費調整額」って何?

3.「燃料費調整額」とは?

「火力発電用の燃料価格の変動を電気料金に反映させるため、その変動に応じて毎月自動的に電気料金を調整する制度です」とありますね。

ふーん、こんなのあったんだぁ。

普通、電気料金は確認しても、その詳細な項目まではチェックしませんからね。要するに、原油の価格が上がったらこれも上がるってことかな。

4.今年1年間の「燃料費調整額」を確認してみました

昨年12月と今年の1月の「燃料調整額」は、マイナスで電気料金を引き下げてくれています。

2月~6月は¥500円~¥1000円。7月から11月は¥1200円~¥1900円。12月に入って一気に¥5375円が加算されていますね。

全く気が付きませんでしたけど、一年を通じて少しずつ上がっていたんですね。

電気料金が¥1000円代程度上がっても、毎月の変動のうちと思っちゃいますよね。

5.そう言えば、以前、誰かが何か言ってたなぁ

1ヶ月くらい前に、コロちゃんが電気料金について、このブログでポチポチと書いていたことを思い出しました。

【生活考】クリスマスローズの若葉がきれいです+【経済考】電気料金が上がるんだって

ほうほう、「西村稔経済産業大臣が来年春に電気料金が¥2000円~¥3000円上昇が想定される」とちゃんと書いてあるじゃないですか。10/21の閣議後の記者会見での発言ですね。

まだ「来年春」じゃないよ! まだ2022年の12月だよ! 

上がるのが早いよー、西村大臣‼︎

6.10/28の閣議決定の内容では

報道によると「総合経済対策」に、「電気料金・ガス料金の負担軽減の施策」が盛り込まれていますね。

「電気代の補助は2023年の1月から9月まで。補助は各家庭に給付されるわけではなく電気料金の『燃料費調整額』から引かれる形になる。1ヵ月の平均電気使用量が400kWhの標準家庭では、およそ2800円の補助になる」とあります。

補助は、来年の1月からかー。それに報道された補助金額じゃ、上がった分全額は補填されないんだなぁ。

7.結局は原油価格次第なの?

今年はウクライナ戦争の影響で、原油価格が大幅に上がってると思っていましたけれど、やっぱりこんな形で家庭に影響があったんですね。

原油価格はポチポチ調べてみると、価格指標として「ドバイ」「ブレント」「WTI」「OPECバスケット」などがありますね。

どれも3月から8月に1バレル100ドルを突破して上がっています。

現在は80ドル前後に下がってきていますけれど、今後どうなるかは全くわかりませんよね。

原油価格の今回のピークは、6月の110~120ドルです。

コロちゃんは1970年代前半の原油価格が、1バレル2〜3ドルだったと記憶していますから、昨今の高騰に驚くばかりです。

8.原油価格上昇から電気料金値上げへまではタイムラグがある

原油価格が上がっても、すぐに電気料金上がるわけでは無いですよね。

電力会社の料金の決め方は「電力会社が燃料費のコストをがどのくらい上がっているかを3ヶ月の平均値を出し、そのコストを計算してから、2ヶ月後の電気料金に反映される」となっているようです。

だから原油価格のピークから、早くても5ヶ月後くらいから電気料金に影響するようになるのでしょうか。

そうすると今年の6月の原油価格のピークの影響が、現在の12月になってから来たかと思うと、なるほどとは思いますけど、今後は、少し下がって欲しいですね。

9.まだまだ電気料金は上がるかもしれない

電気料金を調べているといろいろ知らなかったことがわかってきます。電気料金には、急激な価格上昇を防ぐ目的で、上限値が設定されているそうです。

そう言えば、今回の電気料金の請求書の「基本料金」は上がっていませんでした。上がっているのは「燃料費調整額」だけでした。

なんでも「今の電気料金を設定したときの燃料価格を基準にして、1.5倍に上昇したときには、それを超える分は利用者に転嫁することができない」ことになっているそうです。

そろそろ、どこの電力会社も原油価格上昇の負担がその上限値を超えそうですから、そうなると今度は、電気料金の「基本料金」の値上げ申請の話が出てくるかもしれません。

10.電気料金が上がると生活に響く

「総合経済対策」を実施してくれるのはありがたいことですが、標準家庭で¥2800円の電気料金補助では足りません。

これは生活を生活を圧迫しますね。清貧コロちゃんから赤貧コロちゃんへの転落の危機です(どこが違うんだよ)ƪ(˘⌣˘)ʃ

今年の冬は日本全国すごく寒い冬になりそうです。皆様お風邪など召しませぬないようにお身体にお気をつけください。

コロちゃんは、社会・経済・読書が好きなおじいさんです。

このブログはコロちゃんの完全な私見です。内容に間違いがあったらゴメンなさい。コロちゃんは豆腐メンタルですので、読んでお気に触りましたらご容赦お願いします(^_^.)

おしまい。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました