経済

経済

【経済考】「景気低迷」なんてことないよね?

おはようございます。コロちゃんは、リタイア生活のおじいちゃんですから、けっこう心配性なんですよね。 今朝もコーヒーを飲みながら新聞を読んでいると、なんか世界に不景気の風が吹いてきているようで、今後の日本にも影響するのではないかと、何...
経済

【経済考】日本の未来はどう予測されているのか

コロちゃんは、毎朝新聞をバサバサ読んでいますが、先日ちょっと気になる論考を読みました。 それは、日経新聞の「経済教室」の1ページなのですが、日本の2030年代までの経済指標を予測しているんです。 今日は、このお話をポチポチいた...
経済

【経済考】消費税は、格差を拡大するのか

コロちゃんは、最近の「少子化対策」や「防衛費増額」の話を聞くと、すぐに「財源は?」と思っちゃうんですよね。 だって、借金でまかなったら、孫の財布に請求書が届くことは目に見えているんですから、それは嫌なんですよ。 それで「消費税...
経済

【経済考】コロちゃんが経済を考えるようになったわけ

朝、散歩を終え朝食をたべ、コーヒーを持って新聞を拡げます、いつもの静かな時間が流れます。 新聞をながめてると、「小宮隆太郎氏お別れの会」の記事が目に入りました。 もちろんコロちゃんは、市井のおじいちゃんですから、こんなえらい先...
経済

【経済考】日本が「成長」できない理由はなんだろう?

おはようございます。やっと春が来て、まるで4月のような陽気の日となっていますが、日本経済はちっとも「成長」できていない数字が発表になっています。 どうなってるの? 「成長」できれば、いろんなことが解決できるんだけどなー。 財政...
経済

【経済考】「金融緩和」とコロちゃんの生活

今日のテーマを見て「これ、何?」って思った方、それは正解です。コロちゃんは、市井のリタイア老人ですし、「金融緩和」は日本銀行の国家政策です。あんまり関係なさそーです。 しかし、最近物価が上がっていますよね。これは「金融政策」と密接に...
経済

【経済考】「高所得国」への道とその後

おはようございます。毎日ワンコとの散歩をしているコロちゃんは、その後にコーヒーを飲みながら、新聞を読むのが日課です。 今日は、その新聞で載っていた、中国が「高所得国」に届かなかったという話題を取り上げます。 1.中国が「高所得...
経済

【経済考】日本は経済成長できるかなぁ

おはようございます。今朝のワンコとの散歩は、まだ寒いですけど日差しが暖かく感じられました。北風も吹いていませんでしたしね。そろそろ、春の兆しが訪れてきましたね。 日本経済も、これから春に向かってくれればいいんだけどなー。なんて、コロ...
経済

【経済考】コロちゃん大予想

おはようございます。今朝は晴れていて青空が広がっていました。これからの日本も、この青空のようにきれいに澄み渡っているといいなーと、考えながらコロちゃんは散歩してきました。 以前のブログでも取り上げたりしていますが、今日は、最近あちこ...
経済

【経済考】経済の好循環は実現できるか

最近は、電気代が上がったり、灯油の値段が上がったり、物価上昇が進行する世の中になったようにも思われます。 いよいよ「失われた30年」と言われた「停滞の日本」から、変化が始まるのかもしれません。 しかしその変化の向きが、暮らしが...
タイトルとURLをコピーしました