【生活考】車が横転

生活

おはようございます。今朝は朝から快晴でいいお天気でした。ワンコもシッポ振り振り歩いていましたね。

今日は暑くなりそうですから「熱中症に気を付けないとなー」と、コロちゃんは思いながら歩いてきました。皆さんも「熱中症」には、ご注意ください。

今日は、昨夜コロちゃんが直面した「交通事故」について、ポチポチします。

1.それは、夜のワンコ散歩の時に起こった

昨日の夜の7時30分ごろのことです。コロちゃんは、ワンコの夜のオシッコタイムで、近所をワンコを連れてポテポテ歩いていました。

コロちゃんは、毎日ワンコとの散歩を「朝」「午後or夕」「夜」の三度行なっているのです。

「朝」と「午後or夕」は、30分ぐらいで、「夜」は10分ぐらいですね。最近は日中の気温が上がってきましたので、昼間の散歩は、涼しくなった「夕」に行なうことが多くなりました。

ワンコの「夜」の散歩は、オシッコタイムです。

コロちゃんも夜寝る前には必ずトイレに行きますが、ワンコも「夜」は、一度外に出してやる習慣なんです。

そのコロちゃんとワンコの「夜」の散歩時に、ビックリすることが起こりました。

2.振り返れば、車がゴロン

コロちゃんは、夜の散歩時は、家を右に出て信号のある交差点を右に曲がり、次の路地でUターンしてそのまま家に帰ります。

ほんの10分間のコースです。このコースは電柱が多くて、ワンコにとっては都合が良いのですよ。

昨夜、このいつもの慣れたコースの、信号のある交差点を、コロちゃんとワンコが右に曲がった時です。

いきなり後ろから「ドガッ!」という大音響が響き渡ります。

コロちゃんとワンコは、驚いて振り返ると、交差点の中に2台の車が止まっているのですが、一台は横転して転がっているのです。

コロちゃんは、声も出ません。心の中で「事故だー!」とのフレーズが浮かびました。

3.呆然とするも110番連絡

コロちゃんは、散歩中も携帯電話は持ち歩くことにしています。

コロちゃんの携帯電話は、「万歩計のアプリ」を入れていますから、一日の歩行数がわかるようになっているのです。

交通事故に出会ったら、まずは「救助」ですね。それから警察と救急に「電話連絡」をするのが、優先すべきことです。

コロちゃんは、現役時代に車の運転をしていましたので、このような時の対処は一応心得ています。

しかし、昨夜は驚いたせいかコロちゃんもテンパっていましたね。

とりあえず「救助」ですが、周りから、わらわらと人が5~6人駆け付けて、横転して横倒しになっている軽自動車のドア(運転席のドアが空を向いている)から、運転手を引き上げて脱出させています。

コロちゃんは、力作業は無理ですから、携帯電話で110番しました。

4.警察へ110番連絡

はい、110番です。事故ですか、事件ですか?

交通事故です。場所は○○、事故状況は、車が横転しています。。

連絡ありがとうございます。すぐに向かいます。怪我があるようでしたら、救急へ連絡してください。

事故から数分で、10人以上の方が回りに集まってきていて、コロちゃんを含めて4~5人が携帯電話でお話しています。

たぶん「警察」と「救急」へは、複数の着信があったと思われました。

そうこうしているうちに、横転した車からドライバーが助け出されてきました。

3~4人がかりで上を向いている運転席側のドアから持ち上げられて救出されました。

5.事故車の運転手たちは「呆然」

横転した車のドライバーは、70歳前後のおじいちゃんでしたね。

道路の縁石に腰を掛掛けて「呆然」としています。

ちょっと先の縁石には、相手の事故車両のドライバーの30~40代のおばさんと同乗者らしい女性が座っています。

こちらのドライバーのおばさんは、ショックのせいか「過呼吸」のようになっています。

コロちゃんは、横転した車のドライバーのおじいちゃんに「怪我はないですか?」と話しかけますと、「大丈夫」ですとの返答です。

しかし、車が横転して運転席では、エアバックが拡がっています。今は緊張して痛みを感じなくとも、どこかを打撲しているだろうと思われます。

コロちゃんは「救急車を呼んでいますから、病院で見てもらった方がいいですよ」と声を掛けました。

その時に後ろから、30代ぐらいの女性が「私は看護師なんですけど、お怪我はありませんか?」と声をかけてきました。

あー、ありがたい。コロちゃんは、後はこの女性にドライバーさんのことをお任せして警察の到着を待ちました。

6.しかし、どういう状況だったら横転するのだろう?

横転した軽自動車は車の前面が破損していました。相手方の乗用車は左後ろのドア付近が、ベッコリとへこんでいました。

事故は、交差点の真ん中で起こっています。

この状況で考えられることは、普通乗用車が信号が黄色から赤に変わりそうな時に進行して、軽乗用車が、信号が赤から青に変わったとたんに進行したのでしょう。

いわゆる、信号の変りばなですね。

そして、普通乗用車の左後部ドア付近に、軽自動車が衝突というケースが考えられますが、軽乗用車が横転するというのは、どういう力が働いたのか、よくわかりません。

コロちゃんは、「ドガッ!」という音と共に振り返ったので、事故の瞬間は見ていないのです。見たのは事故直後の状況でした。

7.交通事故は怖いです

今回目撃した交通事故は、一方のドライバーが高齢者でした。スキンヘッドの70歳ぐらいの男性です。

高齢ドライバーの交通事故は増えていると聞きますが、コロちゃんも、一昨日に長男一家様宅の車庫入れで、雨どいと接触事故を起こしています。

一昨日のようなちょっとこすった程度の接触事故ならまだしも、人身事故でも起こしてしまったら目も当てられません。

この日、コロちゃんは、事故を目撃して110番通報などを行ないましたが、いつわが身のこととなるかと思うと戦慄します。

いずれ、コロちゃんも、しかるべき時期に「運転免許返納」を考えなければならないのでしょう。

その時期を、誤らないようにしなければならないと痛感しました。「明日は我が身」です。

8.交通事故の現況

それでは、最近の交通事故の現況を見てみましょう。

2021年(令和3年)の交通事故発生数は、30万5196件で、死者数は2636人だそうです。

下記のグラフをご覧ください。

「内閣府 交通安全白書」より

https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r04kou_haku/zenbun/genkyo/h1/h1b1s1_2.html
出典:内閣府 令和4年交通安全白書 第1編 陸上交通 第1部 道路交通 第1章 道路交通事故の動向 第2節 令和3年中の道路交通事故の状況 より(6月24日利用)

上記のグラフを見てわかるように、交通事故死者数2636人のうち「高齢者」の人数は1525人と、死者全体の57.7%と高い割合を占めています。

また、年齢層別に「交通事故死者数」を見ても、高齢者の死者数がダントツに多いことがわかります。

下記のグラフをご覧ください。

「内閣府 交通安全白書」より

https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r04kou_haku/zenbun/genkyo/h1/h1b1s1_2.html
出典:内閣府 令和4年交通安全白書 第1編 陸上交通 第1部 道路交通 第1章 道路交通事故の動向 第2節 令和3年中の道路交通事故の状況 より(6月24日利用)

上記のグラフの一番上の橙色のラインが「65歳以上の死者数のライン」です。令和3年(2021年)では、死者数全体の57.7%を占めています。

交通事故の「死者数」は、年齢層が高くなるほど多くなっています。

下記に年齢別の「65歳以上の死者数」を抜き出してみました。

60~69歳(12.5%)
70~79歳(23.3%)
80歳以上(27.7%)

一番死者数が多い年代は、80歳以上(27.7%)で、年齢が高いほど死者数の割合が高いのです。

9.運転免許返納の実態

高齢を自覚するようになると、「運転免許返納」を考えるようになりますが、車がないと生活上様々な不便が生じるために、やはり躊躇しますね。

それでは、「運転免許返納」の実態がどのようになっているでしょうか。

警視庁の「運転免許統計データ」をみると、「運転免許返納」の平均年齢は、73.76歳になるようです。

また、「運転免許返納」の年齢別割合をみてみましょう。下記をご覧ください。

65~70歳(34%)
70~74歳(30%)
75~79歳(19%)
80~84歳(12%)
85歳以上(5%)

「運転免許返納」が一番多い年齢層は「65~70歳(34%)」です。

コロちゃんは、もうすぐ70歳ですから、このデータを見ると、今から「運転免許返納」しても不思議ではない年齢ということになります。

なにしろ「運転免許返納」年齢の最大のボリュームゾーンは、「65~70歳(34%)」です。コロちゃんは、その枠にスッポリはいっています。

10.「大丈夫、大丈夫」はもう危ないか?

しかし、世の中の多くの高齢者の皆さんも考えているように、車の便利さはなかなか手放すことができません。

つい、「まだ大丈夫」という言葉が出てしまいます。

コロちゃんも、よくこの言葉を発します。「大丈夫だよ、大丈夫だよ」と。

しかし、昨日のあのような車が横転するような事故を目の当たりにしますと、ちょっと考えてしまいますね。

コロちゃんは、大きな事故を起こさないうちに、どこかで「免許返納」をしなければならない人生の一時期が近づいていると自覚することとしました。

まあ、まだ大丈夫でしょう。
(これが危ないんだよ)
(ꐦ°᷄д°᷅)オイオイ

コロちゃんは、社会・経済・読書が好きなおじいさんです。

このブログはコロちゃんの完全な私見です。内容に間違いがあったらゴメンなさい。コロちゃんは豆腐メンタルですので、読んでお気に障りましたらご容赦お願いします(^_^.)

おしまい。

PetraによるPixabayからの画像
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました