【生活考】「ウオーキング大会」に参加してきました

生活

おはようございます。今朝のコロちゃんは、急いで今日投稿する「ブログ記事」を準備しています。

「記事自体」は昨日の内にカキコキし終わってのですけれど、投稿直前には、いつも「校正」をしているのですよ。何しろ、コロちゃんの原稿には「誤字脱字」が多いですからね。

それでは「なぜコロちゃんがそんなに急いでいるのか?」と言うと、今日の記事をお読みください。その理由がハッキリと分かりますよ。

さて急いで、今日の記事を「校正」後に投稿して、今日の準備を整えておきましょう。

今日は、「ウオーキング大会に参加してきました」をカキコキしますね。

0.「今日の記事のポイント」

by<br><span class="bold-blue">コロちゃん</span>
by
コロちゃん

今日の記事は、下記のような内容になっていますよ。どうぞ最後まで楽しみながらお読みください。

☆「ウオーキング大会へのお誘いだよと、10㌔コースへ出発です」

☆「最初に参加した頃のウオーキング大会の記憶と、秋日和の下を町中から林の茂る道へと歩いたよ」

☆「応援団のパフォーマンスを見たよと、ウオーキングで寿命が7年延びるそうだよ」

☆「恐るべきはたーくん(5歳)のコミュ力だよと、無事全員が10㌔コースを完歩しました」

☆「高齢者のウオーキング事情を見てみると、コロちゃんはウオーキングが好きだったよ」

1.「ウオーキング大会へのお誘いだよ」

昨日のことですが、お昼頃に「長男一家様」からメールがありました。コロちゃんは、普段はそんなにメールが来ることは少ないので、「何かな?」と開いてみましたよ。

by<br>長男一家家長様
by
長男一家家長様

明日、そっち行くよ。

ウオーキング大会で一緒に歩こう!

「あいよ」byコロちゃん

およよ、つい「あいよ」って返事しちゃったけど、「・・・歩けるかな?」。

コロちゃんの住む地域では、毎年秋に「ウオーキング大会」を開催しているのですよ。「長男一家の面々」は、その大会に家族全員で参加するのでしょう。

そのついでに「コロちゃん」にもお誘いが・・・ん、なんか去年も歩いたような気が・・・?

そうだそうだ、去年は「10㌔コース」をコロちゃんも一緒に歩いて、コロちゃんは「ヘロヘロ」になった記憶があるよ。
へろ へろへろ~ (;@_@)ノ

確かこのブログでも記事を・・・。

あった、あった、これだこれだ。
(╭☞• ⍛• )╭☞それな それな

下記の記事が、昨年にコロちゃんが「ウオーキング大会」で歩いた記録です。お読みになりたい方は下記のリンクのクリックをお願いします。

【生活考】「スリーデーマーチ」に参加しました

いやいやいやー、思い出しましたよ。昨年も「長男一家の面々」に誘われて「10㌔コース」をあるいたのですけれど、歩き始めて早々に「へろへろ」になったのですよ。

その後は、必死にみんなの後を付いていき、何とかかんとかやっと「10㌔コース完歩」したのですよ。翌日の「筋肉痛」もひどいものでしたよ。

もう1年も経っていると、すっかり忘れていましたよ。だけど、今更「やっぱりやめた!」とは言えないよね。
┐( ´△`)┌ マイッタナ

2.「10㌔コースへ出発です」

上記のように優柔不断のコロちゃんが、「どうしよう、どうしよう」とつぶやいていても、非情に時間は流れてきます。

ガラガラガラ(※)、「コロちゃん、準備は出来てる? 早く行こうよ」by長男一家家長様

(※玄関の開く音です)

「しょうがない、行くか!」と覚悟を決めたコロちゃんは、「長男一家の面々」に引きずられるようにして「ウオーキング大会の会場」に向かいます。

今回「ウオーキング大会」に参加するのは、「長男一家家長様+なーちゃん(10歳)+たーくん(5歳)」とコロちゃん(こらいまれ)です。

地元の「小学校の校庭」が、「ウオーキング大会の出発会場」です。コロちゃんが達が到着するともう大会に参加する人々でいっぱいです。

ざっと見たところでは、数百人は軽くいましたね。この「ウオーキング大会」は、「5㌔、10㌔、20キ㌔、30㌔、40㌔、50㌔」の5つのコースが歩けるようになっています。

コロちゃんたちは、そのうちの「10㌔コース」を選択しました。

いやいや、コロちゃんは「5㌔コース」で充分なんだけどね。だけど「長男一家家長様」は、「脳筋」だからなー。絶対「最低でも10㌔コース」って言うだろうなー。

そしたら、やっぱり「10㌔コース」へエントリーとなりましたよ。コロちゃんは覚悟を決めて歩き始めましたよ。

出発時には「ゼッケン」にいろいろ記入できるようになっています。そのフォトが下記ですね。まだ元気ですが、コロちゃんの笑顔は少し引きつっていたかも・・・。

3.「最初に参加した頃のウオーキング大会の記憶」

コロちゃんとその家族は、もう30年以上前にこの「ウオーキング大会」に「家族4人」で参加して歩いたことがありました。

まだ、子どもたちが3~5歳の幼稚園の頃でしたね。1980年代後半の頃ですよ。コロちゃん夫婦がまだ30代の頃でしたよ。

というか、コロちゃんの子どもたちは、その後も毎年参加して歩き、10数年連続参加のバッジが今も残っています。

確か「中学生」ごろまでは、2人の子どもとも毎年参加して歩いていましたよ。

コロちゃんが、今もハッキリ記憶しているのは、「大雨が降った大会」があったのですよ。まだ子どもたちが小学生になる前だったような?

ちょうどその日はコロちゃんが仕事で出勤の日で、ザザ降りの雨の中を「妻と二人の幼児」でちゃんと完歩したようでしたよ。

雨のその日のコロちゃんの記憶が鮮明に残っている理由は、家族4人で駅まで一緒に行き、駅でコロちゃんは出勤して、妻と2人の子どもは「ウオーキング会場」へと分かれたのです。

その日の大雨の中を、子どもたちと妻が会場へ向かう姿をコロちゃんは、駅の中から見送ったのですが、何とも可哀想だったことを憶えていますね。

後でコロちゃんは、妻にその日の様子を聞いたところ、「下の子どもは泣きながら歩いていた」と言っていましたよ。

いやー、「子育て」に容赦なく厳しい妻でしたね。

しかし、妻の名誉のために言っておきますが、子どもを可愛がる時には「とことん可愛がる妻」でもありましたよ。

コロちゃんは、今日久しぶりに「ウオーキング大会会場」を見て、そんな記憶がよみがえりましたよ。

4.「秋日和の下を町中から林の茂る道へと歩いたよ」

今日は、早朝は寒かったのですが、日中は日差しも穏やかで温かい「秋日和」となりました。まさに「ウオーキング大会日和」ですよね。

この大会のコースの特徴は、駅周辺の町中を抜けると、田園地帯と雑木林の森林地帯があちこちに拡がていることです。

歩いていても、景色がいろいろ変わりますので、飽きずに楽しめるコースですね。「長男一家の面々」と歩いていますと、コロちゃんはもう「ハーハー」と息が切れてきましたよ。
(*´Д`)ハァハァハァ

ところが、子どもたちは元気ですね。「なーちゃん(10歳)」と「たーくん(5歳)」は、2人で走り回って遊びながら歩いているのですよ。

もうコロちゃんは、後ろから歩いてついていくのがやっとの状態です。おいて行かないで―。
(*´Д`)ハァハァハァ

確か、去年もこんな感じだったよなー。

コロちゃんはいつも後から気が付くんだよねー。だけど「5歳の子ども」に負けるわけには行きませんからね。必死に追いついていきましたよ。

下記のフォトは、林の中の道を、無情にもコロちゃんをおいて先を進む「長男一家の面々」です。お願いだから、もう少しゆっくり歩いてー!
(*´Д`)ヒィヒィヒィ

5.「応援団のパフォーマンスを見たよ」

大勢の参者の流れにのって歩いていると、どこからか「大音量の音楽」が聞こえてきました。

「ウオーキング大会」のコースの横の「工場の敷地内」で、地元高校の「応援団と吹奏楽部がパフォーマンス」を行なっていました。

コロちゃんと面々は、面白そうだからとコース脇の会場に入って、少しの間「応援団パフォーマンス」を見学してきましたよ。

そういえば「次男一家家長様」の同学年の友人に、ここの「応援団の団員がいたよなー」、と思い出しましたよ。

コロちゃんも、この地にもう30年以上住んでいますから、それなりに「知人」はあちこちに居ますね。最近はお付き合いも無くなってしまいましたけどね。

だけど、秋の青空に響き渡る「応援団員の声」は、若者らしくて気持ちが良かったですよ。

6.「ウオーキングで寿命が7年延びるそうだよ」

ここでちょっと、「ウオーキング大会」のコースから離れて、「ウオーキングの効果」を調べてみましょう。

イギリスの「心臓病専門医のサンジェイ・シャルマ教授」は、「1日20~25分のウオーキングを行なうことで、寿命が3~7年延びる」と発表しています。

なんでも「遺伝子に変化が起こり、老化のプロセスを遅らせる可能性がある」と言うのですよ。

コロちゃんは、思わず「ホントかよ?」と思いましたよ。
(゚Д゚)ホントカヨ?

だって「1日25分のウオーキングで7年」ならば、コロちゃんは、今日はたっぷり4時間も歩きましたから、寿命が30年は伸びるかな?

そんなわけないだろ!
ヾ(*`Д´)ノコラコラッ

えっ、「まとめてウオーキング」じゃダメなのか?
( ゚д゚)、チエッ

とにかく「ウオーキング」は、身体によいそうですよ。コロちゃんがポチポチ調べたところでは、ざっと以下のような効能もあるようですよ。

◎「ウオーキングの効能」

➀「リラックス効果がある」
➁「外面と内面の若さを保てる」
③「健康も保てる」
➃「ストレスを軽減する」
⑤「準備が不要でいつでも取り組める」
⑥「お金がかからない」

ざっと、上記のような効能が「ウオーキング」にはあると考えられています。コロちゃんとしては、上記の「⑥お金がかからない」のに注目しますね。

この「ウオーキング」は、「清貧ライフ」と似合った「運動」なのですよ。

さて、次は再び「ウオーキング大会」に参加したコロちゃん御一行の話しに戻りますよ。

7.「恐るべきはたーくん(5歳)のコミュ力だよ」

さて「ウオーキング大会」も、10㌔コースの半ばを過ぎて歩いた頃でした。既に「ヘロヘロ」となっていたコロちゃんは、周囲を歩く人たちのペースに付いていくのに精いっぱいでしたよ。

その時に、一緒に歩いていた「たーくん(5歳)」が、ちょうど同じペースで歩いていたグループの女の子と、仲良く話し始めました。

しばらく話すうちに、仲良くなったのか「手を繋いで歩き始めた」ではありませんか。

コロちゃんは、「あらら、たーくん、コミュ力半端ねー!」と驚きましたね。
(*゚0゚*)パエネッス!

「人見知りをしない」というか、大胆というか、とにかく「知らない人とでも直ぐに仲良くなれる」とは、凄いスキルですよ。(ジジ馬鹿です)

結局、この「女の子のグループ」とは、最終地点のゴールの小学校校庭まで一緒に歩いていましたよ。

だけど、「たーくん(5歳)」のコミュ力の高さは、「パパさん似かな?」。

将来が楽しみです・・・ん? いやいや不安?・・どっちかな?
ʅ(。◔‸◔。)ʃ…ハテ?

下記のフォトは、歩いていて知り合ったお姉さんと、仲良く手を繋いで歩く「たーくん(5歳)」ですよ。

8.「無事全員が10㌔コースを完歩しました」

そんなこんなで、「10㌔コース」は途中の「体育館横の中央公園」での昼食となりました。地元の「商工会議所の皆さんが、「うどん、そば、焼きそば」などの「出店」で提供していましたね。

「一休み」の後は、コロちゃんにとっては「かなりきついウオーキング」です。

それでも、なんとかかんとか、「パパさん+なーちゃん(10歳)+たーくん(5歳)」に引っ張られて完歩しましたよ。

ゴール地点は、出発地点と同じ場所です。屋台がたくさん出ており、人でいっぱいでしたね。

コロちゃんは、昨年と同じく、なんとか「10㌔コース」を完歩出来ましたが、来年以降はどうでしょうか?

あんまりと言うか、これっぽちも自信はありませんよ。まあ、先の事を考えるのは止めて、今年の「ウオーキング大会」を完歩できたことを喜ぶこととしましょう。

下記のフォトは、頂いた「完歩賞」ですよ。
o(`⌒´*)oエッヘン!

「どうだい凄いだろうと」自慢したいのですが、「たーくん(5歳)」も完歩していますから、あんまり自慢するのは控えておきますね。
(。•́ – •̀。)ショボーン…

9.「高齢者のウオーキング事情を見てみよう」

さて「ウオーキング大会』は、コロちゃんの無事完歩で終わったのですが、これでおしまいではちょっと物足りません。

それで、「高齢者のウオーキング事情」をちょっと見ておきましょう。

「内閣府」は定期的に「高齢者の基本的な生活の状況、住宅と生活環境に関する状況の調査」を行なっています。「世論調査」ですね。

「調査名」は「令和5年度:高齢社会対策総合調査(高齢者の住宅と生活環境に関する調査)」です。調査対象者は、全国の65歳以上の4000人(施設入所者は除く)となっています。

➀「70代の健康状態が良いは3割強だよ」

下記のグラフをご覧ください。内容は下に書き出します。

「内閣府 高齢者の現在の健康状況」より

https://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/r05/zentai/pdf/2_2_1.pdf
出典:内閣府 令和5年度 高齢社会対策総合調査(高齢者の住宅と生活環境に関する調査)の結果より(11月5日利用)

上記のグラフは、「内閣府」が発表している「高齢者の現在の健康状態の割合」です。記載には「年代別の健康状態」もありますから、下に書き出しますね。

分類は「良い」「まあ良い」「普通」「まあ良くない」「良くない」の5分類です。

「良い+まあ良い」は「良いに統一」し、「あまり良くない+良くない」は「良くないに統一」します。

◎「65歳以上の高齢者の年代別の健康状態」(少数点以下切り捨て)

➀「65~69歳:良い41%:普通41%:良くない16%」
➁「70~74歳:良い35%:普通43%:良くない19%」
③「75~79歳:良い30%:普通41%:良くない26%」
➃「80~84歳:良い26%:普通40%:良くない31%」
⑤「85歳以上 :良い19%:普通39%:良くない38%」

https://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/r05/zentai/pdf/2_2_1.pdf
(出典:内閣府:令和5年度 高齢社会対策総合調査:高齢者の住宅と生活環境に関する調査:の結果より:11月5日利用)

うーむ、コロちゃんは、上記の「➁70~74歳:良い35%:普通43%:良くない19%」ですから、一言に纏めると「良い3割強:普通4割:悪い2割」ですね。
( ̄へ ̄|||) ウーム

コロちゃん自身は、「まあ良くない」でしょうから、「良くない19%」のお仲間になっていますね。だけど「70代の良いは3割強」しかいないんですよね。

コロちゃんもそっちの方(健康状態が良いの3割強)に入りたかったなー。
(*´罒`*)いー(*´□`*)なー

思ったより「健康状態が良い:3割強」が少ないようにコロちゃんは感じましたが、皆さんはいかがでしょうか?

➁「70代の15分以上歩けるは8割だよ」

次は「ウオーキング」と言うには、ちょっと時間が短いようですね。質問は「15分ぐらい続けて歩いていますか?」です。

分類は「している」「できるがしていない」「できない」の三択です。

◎「65歳以上の高齢者の年代別の15分以上歩行」(少数点以下切り捨て)

➀「65~69歳:している75%:できるがしていない17%: できない5%」
➁「70~74歳:している77%:できるがしていない14%: できない6%」
③「75~79歳:している72%:できるがしていない16%: できない8%」
➃「80~84歳:している63%:できるがしていない13%:できない18%」
⑤「85歳以上 :している42%:できるがしていない17%:できない32%」

https://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/r05/zentai/pdf/2_2_1.pdf
(出典:内閣府:令和5年度 高齢社会対策総合調査:高齢者の住宅と生活環境に関する調査:の結果より:11月5日利用)

うーむ、コロちゃんは、➁「70~74歳:している77%:できるがしていない14%:できない6%」ですから、まだまだ歩ける方が「8割近く」いらっしゃいますね。
( ̄へ ̄|||) ウーム

コロちゃんは、いつまで歩けるかなー?

だけど「85歳以上」になると、「出来ない3割」と一気に増えてますね。

コロちゃんは、自身がその年まで生きている姿が想像できませんよ。間違いなくもっと手前で「出来ない」になりそうですね。

10.「コロちゃんはウオーキングが好きだったよ」

今日「ウオーキング大会」で、「長男一家のパパさん+なーちゃん(10歳)+たーくん(5歳)」と一緒に「10㌔コース」を完歩して、コロちゃんは「あと何年歩けるかなー?」と考えましたよ。

コロちゃんは、70歳前からもう「腰痛」で悩まされるようになっていますからね。あと数年ぐらいは「ウオーキング大会」に参加できるかも知れませんが、その後は・・・?
ʅ(。◔‸◔。)ʃ…ハテ?

それよりも、コロちゃんの長男・次男一家の子どもたちの中では「最年長」である「なーちゃん(10歳)」が、「やりたいことがあるからウオーキング大会なんかもう行かない!」と言いだすかも?

そのように考えると、以下のような「心配・思い」がありますね。

◎「コロちゃんの心配と思い」

➀「あと何年ウオーキング大会で歩けるか?」
➁「あと何年なーちゃん(10歳)は一緒に歩いてくれるのか?」
③「あと何年コロちゃんは歩いて暮らせるか?」

上記のように整理してみると、何とも「さみしいこと」ですよ。

コロちゃんと今は亡き妻は、若い時から歩くことが大好きだったんですよ。

1970年代の若い頃に、2人は「東京都の板橋区」に住んでいて、「西武池袋線」の沿線の主要な「埼玉県のハイキングコース」をほとんど全て二人で歩きました。

「伊豆が岳」「武甲山」「正丸峠」などなど、ずいぶん2人で歩きましたよ。お握りと水筒をもって、「ハイキングシューズ」を履いて、しゃれた登山帽をかぶっていた時もありましたよね。

その後、2人の子どもが生まれた後でも、東部東上線沿線の「官の倉山」や「金勝山」などを歩きましたよ。

そうそう「金勝山」の時などは、下の子どもがまだ2~3歳でほとんどコロちゃんがおんぶして歩いたことを思い出しましたよ。

その後もコロちゃんと妻は、子どもたちが自立し始めると、時々は2人で自宅から離れた丘陵地帯を何時間も歩きましたね。

今では、「ウオーキング大会の10㌔コース」を歩き通すのも精いっぱいのコロちゃんですが、長い人生を振り返ると、「ウオーキングの思い出」が沢山出てきましたよ。

コロちゃんは、今後あといくつの「ウオーキングの思い出」をつくれるのかを楽しみに生きたいと思っていますよ。

今日は、「コロちゃん+長男一家」で歩いた「ウオーキング大会」についてと、「ウオーキングの効能」と、コロちゃんの「思い出語り」を少しエッセンスとして加えてみましたよ。

どれか1つでも、お読みになった皆さんの興味を引いた話題があったら、コロちゃんは嬉しいですよ。

コロちゃんは、社会・経済・読書が好きなおじいさんです。

このブログはコロちゃんの完全な私見です。内容に間違いがあったらゴメンなさい。コロちゃんは豆腐メンタルですので、読んでお気に障りましたらご容赦お願いします(^_^.)

おしまい。

Rebekka DによるPixabayからの画像

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました