【社会考】コロちゃんと年金と終活と

生活

コロちゃんはおひとりさまです。所得は年金のみです。ふと思いますよね、みんなはどのくらいの所得なんだろうな? 

周囲に高齢者はたくさんいらっしゃいますが、「あなたの所得はいくらですか?」とは聞けませんよね。ちょっとあちこち調べながら、年金生活と今後のこととかをつぶやいてみたいと思います。

1.みんな(高齢者)の所得はどのくらいかな?

年金にはサラリーマンを対象とした厚生年金と、自営業を対象とした国民年金がありますね。

ただ最近は世の中の変化で、自営業でない非正規雇用の方も国民年金に入るようになってきてるようです。

①厚生年金だった方の受給額は?

「厚生年金保険(第1号)受給者の平均年金月額は、令和元年度末現在で、老齢年金
は 14 万6千円となっている。」

https://www.mhlw.go.jp/content/000706195.pdf
出典:厚生労働省 令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況 令和2年12月 厚生労働省年金局(11月13日利用)

厚生年金受給額の平均は月¥146.162円だそうです。今はネットが誰でも使えるようになってきましたので、コロちゃんでもこんなに簡単に知ることができるようになりました。ホント便利ですね。

あ、お父さんが厚生年金にはいってると、自動的に国民年金にも加入していることになってるからね。そういう制度になっているそうだよ。

厚生年金受給額国民年金受給額を合わせた金額がもらえるわけじゃないよ厚生年金というときはその中に国民年金は含まれているそうだよ。

②国民年金だった方の受給額は?

「国民年金受給者の老齢年金の平均年金月額は、令和元年度末現在で5万6千円」

https://www.mhlw.go.jp/content/000706195.pdf
出典:厚生労働省 令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況 令和2年12月 厚生労働省年金局(11月13日利用)

家業がある自営業の方なら、生活には困らないかもしれませんが、非正規雇用国民年金しか加入してなかった方はこれだけでは生活に困るでしょうね。

お父さんが厚生年金加入の方の奥さんもこちらの国民年金加入ですね。

③二人世帯から単身者へ

多くの家庭が夫婦で一緒に年をとりますから、リタイア後の世帯収入の年金は二人分です。

お父さんが厚生年金で、お母さん専業主婦だと国民年金になりますから、平均月額は上記の厚生年金14.6万円+国民年金5.6万円20.2万円の給付となります。

下表の内閣府のデータでは、高齢者世帯の所得の中央値は260万円、月にすると約21万円。決して低くはないと思うのはコロちゃん清貧だからでしょうか? 

出典:内閣府 高齢社会白書 令和3年版 高齢社会白書 1.就業・所得より(11月14日利用)

しかし、誰しもがいずれ必ず単身者へとなります。

必ずおひとり様となり、一人の収入で生活を支えなければならない時期を否応なく迎えるわけです。

そして単身高齢者となると、一気に上記の厚生年金の月14.6万円、もしくは国民年金の月5.6万円のみになる方もいらっしゃいます。

たちまち厳しい所得状況に落ち込む高齢者もいらっしゃるというわけですね。

もちろん遺族年金という制度もありますから、全部の高齢者厳しい所得状況になるというわけではありませんが。

トホホ、現実はつらいですね。これが高齢者が老後も働いて貯蓄を増やそうとする理由なんでしょう。貯蓄より投資へって言ったって、先が見えてる高齢者は投資よりも貯金ですよね。

えっ、コロちゃんちもおひとり様になって苦しくなったのかって? 

だから清貧生活してるでしょう
( `ー´)ノ

えっ!ポリシーじゃなかったの?
(^_-)-☆

2.みんな(単身高齢者)の生活費はどのくらいかな?

あれ! なんか最近この話題を取り上げた気がするな。

そうです。1週間前に「きよまず」(清く貧しく美しく)で書いてますね。ご覧になりたい方は下記のリンクからお読みください。

【生活考】清く貧しく美しく

この「清く貧しく美しく」で紹介しました「高齢単身無職世帯の家計収支」のデータを、こちらでもご紹介します。

https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_gaikyo2020.pdf
出典:総務省統計局 家計調査報告 家計収支編 2020年(令和2年)平均結果の概要より(2月2日利用)

一か月の生活費¥133.146円+¥11.541円=¥144.687円でした。厚生年金受給額平均は月¥146.162円ですので、平均金額では、余裕はないけど何とか食べていけるかなという統計結果になっていますね。

この数字が高齢者世帯の実態と言えるんじゃないでしょうか。

「そっかー、隣のおひとりさまはこんなもんかー」

勝手に決めんな!ヽ(`Д´)ノと怒られそうです。ごめんなさい_(._.)_

コロちゃんの所得は…?

そこらへんぐらいかなぁー(^_^;)

3.コロちゃんの生活は充実してます

コロちゃんの毎月の生活費は先にお披露目しましたよね。そう月¥9.9万円です。

特にケチケチしているつもりもなく、節約しているつもりもないのですが、まあ世間的には貧しい生活でしょう。

ただ、好きなことには夢中になります。それが現在は「読書」になっています。

朝夕に黒ワンコと散歩と食事。買い物と家事以外はすべて「読書」。1日に8時間以上いろいろ読んでいます。

コロちゃんは、60歳の時から何度か大きな病を経験し、現在は慢性腰痛と日々闘っています。運動ができない身体なのも読書に傾斜している理由です。

昨年をみとりました。精一杯介護して、最後に手を握りながらをおくりました。(T_T)

今、それなりに充実した生活をおくりながら、やはり己の終活を考えます。

4.介護と終活を見据えると

コロちゃんは要支援の認定も受けており、いろいろ周りの方たちに助けられながら生活しています。

ありがとう!

今、生活しながら考えることは、いかに生き、いかに死に、いかに何かを残すかです。

出来れば子どもたちに手間暇をかけないようににころっと逝きたいですが、なかなかそれは難しい

PPK(ピンピンコロリ)は全死亡者の5%と言われているそうです。

そういえば、みんなの最後の日々はどうなっているんでしょうか?平均的な介護期間を調べてみましょう。

月々の介護費用は、在宅平均では4万円で、施設平均だと12万円になり、介護期間の平均は5年1ヶ月ほどだそうです。

在宅だと292万円、施設だと744万円と言われてますね。当然ですが、やはり在宅だと安上がりですね。

単純計算すると平均で約581万円になるそうです。

…できれば自宅で死にたいですね(笑)。

子どもたちと嫁さんの負担にならないように逝きたい。(#^_^#)

5.世の中を見渡すのが好きです

も私も団塊よりやや後の世代ですが、日本が坂を登っていく時代を生き、貧しさの中からそれなりに豊かになったと思います。

ただ、今の日本は課題の先送りが凄まじい。

コロちゃんの目には日本の持続可能性危ういように見えます。

数年後はともかく、20~30年後までには社会的大変動が起きるのではないかと危惧します。

政治・経済・社会システム・価値観と多くの分野で、大きな変動がいずれおきるのではないかと危惧します。

コロちゃんは、意識が残る最後まで好奇心知識欲を捨てずに世の中を見渡しながら生きたいと思っています。

コロちゃんは、社会・経済・読書が好きなおじいさんです。

このブログはコロちゃんの完全な私見です。内容に間違いがあったらゴメンなさい。コロちゃんは豆腐メンタルですので、読んでお気に触りましたらご容赦お願いします(^_^.)

おしまい。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました