社会 【社会考】やっと「少子化対策」が出てきたの? コロちゃんは、最近は「少子化対策」が世の中の注目を集めていることに喜んでいます。 子どもたちが増えることは、日本の将来のことを考えても良いことですし、子どもたちが遊んでいる姿を見るだけで、楽しいじゃあないですか。 今日は、先日... 2023.03.22 社会
社会 【社会考】「中間層」は細っているのか コロちゃんは、世の中をまったり見渡すのが趣味です。(「のぞき」はしてないです)ジ~ (・_・| ですから、いろんなことを、時々気気づくことがあります。今日は、日本の「中間層」についてポチポチお話します。 1.「ジニ係数」への疑... 2023.03.20 社会
社会 【社会考】「原発」は大丈夫かなぁ コロちゃんは、あんまり政治問題はブログで取り上げたくないんですよね。どういう主張をしても、必ず反対の方はいますからねー。 特に、国民を二分するような問題は、必ずもめるんですもん。 だけど、よくわからないままに、なんとなイメージ... 2023.03.19 社会
社会 【社会考】世界の中の「日本」のポジション 今朝は散歩していて、すごく暖かかったです。気持ちいいですよね。こう気持ちがいいと、気分がウキウキしますので、ちょっと「広い視野」のお話をしてみたいと思います。 日本は、世界の国と比べて「格差は大きいの?」「政府は大きい政府なの?」「... 2023.03.18 社会
社会 【社会考】「コロナ」から「少子化対策」へ コロちゃんは、今朝も新聞を読んでいましたら、なんか、世の中の流れが変わってきたなーという記事を見つけました。 今まで3年余りにわたって「コロナ」が世の焦点でしたが、どうもみんなの意識が、そろそろ別のところに移ってきたように感じたんで... 2023.03.12 社会
社会 【社会考】国民の「分断」と「外的ショック」 コロちゃんには、母親(おばあちゃん)がいました。もう亡くなってから10年たつのですが、この母親の口癖が「心配で仕方がない」だったのです。 コロちゃんと姉は、「心配事を探しだして心配しているよ」「心配事がないのが心配なのみたい」と、よ... 2023.03.10 社会
社会 【社会考】この頃いくつか気づいたこと おはようございます。ようやく春が来ました。立ち上る暖かい空気を、時々感じることは快いですね。 今日は、コロちゃんが新聞を読んで、気づいたことをいくつかポチポチお話しします。 1.自民党が労組に手を伸ばす 政権政党である自... 2023.03.02 社会
社会 【社会考】結婚しようよ コロちゃんは、おひとり様のおじいちゃんですが、若い方たちと子どもが遊んでいる姿を見ていると嬉しくなります。 もちろん、遠く離れて家庭を営んでいる子どもたちの一家を思い起こすこともありますよ。 だけど、よその子たちでも幸せな姿を... 2023.02.27 社会
社会 【社会考】リスキリングよりOJTを おはようございます。最近は日中は少し暖かな日も増えてきて、ちょっとほっとしますね。 コロちゃんは、散歩後にコーヒーを飲みながら新聞を読むのが日課です。このルーティンの時が一番ホッとするんです。 今日は、最近よく聞く「リスキリン... 2023.02.25 社会
社会 【社会考】日本は「不安の時代」に入ったのだろうか おはようございます。今朝も寒かったですね、でも日が昇ってくる日中には少し寒さが緩む日も出てきました。早く、暖かい春が来てほしいです。 世の中を見渡すと、値上げや物価高の話題ばかりで、何となく寒々と感じられるように思うのですが、こんな... 2023.02.23 社会